近年人気急上昇中のカワウソ。
ねこカフェならぬ、カワウソカフェが全国各地にあるようです。
関西の中でも観光名所といえば京都、となるわけですが、京都府内には「カワウソカフェ」はないようです。
残念・・・。
数年前に京都市内に水族館ができ、人気を集めています。
動物たちとの距離が近いことでも話題ですよね。
しかし残念ながら京都水族館にはカワウソはいないのです。
カワウソと同じくらい愛くるしいアザラシは見ることができます。
京都水族館
【場所】
京都府京都市下京区観喜寺町35-1
蒸気機関車で有名な「梅小路公園」内にあります。
JR京都駅中央口から徒歩15分。
小さい子連れだと少し遠く感じますが、タクシーやバスの台数も多いので利用してみてください。
【開館時間】
通常は10:00~18:00
夏季は20:00や21:00までと開館時間が長くなりますので、ホームページや電話でご確認ください。
夏の夜の水族館は涼しげでいいですよね。
休館日はありません。
年中無休です。
【値段】
大人2050円・大学高校生1550円・中小学生1000円・幼児600円
このほか、年間パスポートや団体割引もあります。
また、京都市内のバスなどを利用する時に使える1日乗車券を提示することで10%割引を受けることもできます。
お得に利用してみましょう。
【特徴】
2012年、海だけではなく川に住む水生動物も見ることができるというコンセプトで開館した「京都水族館」。
近くを流れる川に住む動物を今までよりもっと身近に感じることができます。
大きな水槽が、地上に筒のように出てきている部分があるのですが、アザラシの気が向くとひょっこり顔を出してくれます。
顔を出した時がシャッターチャンス!!
等身大のアザラシと記念撮影することもできますよ。
でも、考えることはみんな同じで、筒の前にはすごい人だかりです。
がんばって場所を勝ち取ってみてください。
まとめ
カワウソと触れ合える場所がもっと増えるといいのですが、繁殖が非常に難しい動物ですので、簡単にはいかないのでしょうね。
機会があれば同じ関西のカワウソカフェに足を運んでみてくださいね。